仕事術

入社式のカバンはリュックだとマナー違反になるのか?

kanikorovp

新入社員にとって1番はじめに訪れるイベント入社式。

どんなスーツにすればいいかなど、色々と考え事が耐えないのが現実ですよね?

 

それもそのはず、「第一印象」ってめちゃくちゃ大事です。

へんな色のスーツとかを着ていくのは論外ですが、意外と盲点なのがカバン。

 

なにやら噂によれば「入社式にリュックをしょっていくとマナー違反になるのでは?」という説を見つけてしまいました。

そこで今回は入社式にリュックがNGなのかどうかをご紹介しますね!

入社式にリュックってNGなのか?

結論から言うと、入社式にリュックしょっていくのは「絶対にダメではない」ということです。

予算的にもリュックしか持っていないし、間に合わなかったということもあるので、あるていど許容はされる可能性はあります。

だって、仕事の内容によってはリュックのほうが動きやすいし、そこでカッコつけるのも違うと思う人もいるでしょうしね。

しかし、個人的にはリュックで入社式に参加してしまうのはあまりオススメはしません。

リュックはラフなかんじで、ビジネスシーン向けではない?

リュックで入社式に行かないほうがいいと思う理由は2つです。


  • 入社式という公式な場
  • そもそもビジネスシーン向けではない

入社式というのは会社の儀式です。

儀式にはマナーが重んじられる要素があり、身だしなみには注意を払う必要があります。

 

そして、あまり認識がない人も多いですが、「カバンも身だしなみの一つ」としてカウントされます。

リュックというのはビジネスシーンではなく、ラフな格好として認識されているので、リュックで入社式に参加することは、場合によっては「ん?なんかうちの会社はなめられているのか?」と感じてしまう社員の人もいるでしょう。

「身だしなみ」とは相手に不快感を与えないことが最低条件ですし、たかがリュックのことで、変な印象を与える必要はないと思います。

なので、スーツに合う(安物でもいいので)手提げかばんを常備していくことをオススメしますよ!

まとめ

今回は入社式にリュックをしょって参加してもいいのか?

という疑問についてまとめていきました。

社会人になると色々とマナーについて気を使う必要がでてきますので、わざわざリュックをしょって入社式に参加するような博打を打つ必要はないと思いますよ!

それでは!

ABOUT ME
記事URLをコピーしました